【希少糖レアシュガーレシピ】ポンジュース使用のフルーツゼリー!自作ダイエットスイーツにオススメ!
今回はポンジュース(ポンフルーツミックス)を利用したレアシュガースイーツの紹介。
めっちゃ簡単に作れる上に味は予想よりもだいぶ美味しくて低カロリー。おまけにゼラチン&レアシュガーを使っているので美容&健康面にも優れていいてダイエットスイーツには非常に良いと思う。
Contents
ポンジュースによるフルーツゼリー
今回紹介するのはみんな大好き!? ポンジュースの親戚にあたる「ポンフルーツミックス」を使ったゼリーです。普通のポンジュースでも多分OK。たまたま手元にあった100%ジュースがフルーツミックスだったのでこちらを使いました。そしたら想像以上に美味かった!
参考にしたレシピはマフィンの記事の時と同じで、レアシュガースウィートを販売を行っているマツタニ健康応援ショップに掲載されている希少糖レシピを使わせていただきました。
- 参考レシピ:さっぱり果汁ゼリー
- 関連記事:【希少糖レアシュガーレシピ】焼き菓子「マフィン」作ってみた!
材料
材料は以下の3つ。
- 粉ゼラチン
- 100%ジュース 400~500cc
- レアシュガースウィート 大さじ3
あとお好みでフルーツを入れたり。
粉ゼラチンはスーパーやドラッグストアなどで普通に売られてるやつでOKです。ゼラチンはコラーゲンがたっぷりなので美容にもオススメ。使用する量は購入したゼラチンの説明欄を読んで見るといいですね。クックゼラチンなら1~2袋ってところです。
ゼリーを冷やす為の容器サイズにも依存しますがこの分量で3~5個程度は作れるのではないでしょうか。1個当たり70~100kcalってところなのでカロリーもそれほど気になりませんね。
作り方
1:ゼラチンに水を加えてふやかした状態にします。
2:鍋にジュースとレアシュガースウィートを入れて合わせます。
一見すると「100%ジュースに砂糖を加える事になるので物凄く甘そう」…そんなイメージがあたまをよぎりますが問題なし。とても上品でスッキリとした味のゼリーになります。
3:お風呂のお湯よりちょっと熱いくらい(50~60℃)にまで加熱して火を消します。その後、ふやかしておいたゼラチンを加えて溶かしましょう。
4:容器にゼリーを移して氷水などを入れたタッパーなどで冷やすなどして粗熱を取ってあげましょう。
5:粗熱が取れたらフルーツを加えて冷蔵庫で冷やしましょう。これで完成。
レアシュガースウィート特有の優しくスッキリした甘さのフルーツゼリーが完成。モチモチしててとても美味しいっすね。一度作って見てください(^ω^)ノシ
関連記事
-
-
【希少糖レアシュガーレシピ】焼き菓子「マフィン」作ってみた!なんだか上品なお味!
希少糖レアシュガースウィートを使った焼き菓子「さわやかマフィン」というレシピが紹介されていた
-
-
【オススメの体重計】ダイエット時に便利な「タニタ・体組成計」のレビューと有効な使い方!
さて今回は僕が愛用している体重計である「タニタの体組成計」の紹介! またダイエット実践時に
-
-
【野菜が沢山食える】低カロリー煮物調理器『シリコンスチーマー』が便利!野菜が甘くホクホクに仕上がるぞ!
シリコンスチーマーってご存知ですか? 人気に火が付いてからそこそこ時間が経過してるので
-
-
【7日目】ダイエット実践一週間目!今日のおかずは低カロリー料理「塩鶏」・「塩麹ポテトサラダ」!
炭水化物のドカ食いをやめ 食事・カロリー制限を初めて一週間。 あんまり食べなくても何
-
-
【16日目】ダイエット中の食後に低カロリーデザート(ヨナナスアイス)を取り入れてみた!
遂にやってしまった…ダイエット記録を取ってるんですが 日付けを付け間違えちゃったので無理や
-
-
【ダイエット用ゼリー】パステルゼリープラスを実食!一食置き換えの効果と感想
絶賛実践中のワンダーコアをショップジャパンにて購入した際、おまけで『パステルゼリープラス』が
-
-
【9日目】ダイエット中に体重が増加…夏はキュウリ明太子が美味い!ダイエット実践9日目の体重変化!
そろそろあるだろうなぁ~と思ってましたが案の定おこりました。 ほぼ誤差みたいなもんですが昨
-
-
【NHK料理番組】明太子を鳥ササミと大葉で包んだ料理がヘルシーでめちゃ美味い!
ダイエット中のお肉としてはササミがオススメ。 バランスも大事ですからササミばっかり食べてて
-
-
【低カロリーデザート】タニタのかぼちゃプリンが100kcalなのに甘いぞおお!?【ダイエットのお供】
ダイエットの天敵は湧きでる食欲。 その中でも特に脅威が「甘いものたべた~い」ってやつだよな
-
-
希少糖レアシュガースウィート通販購入前に知りたい効果と豆知識!香川ダイエットブロガーが魅力を解説!
希少糖…って知ってるかい? 去年末~今年の頭くらいに雑誌・ニュースで話題になった珍しいお砂